ポンド金利政策の発表を待っている時にあのロンドンでの
同時テロがありました。外為男は、0.6枚ですがポンド円買いポジで
持っていましたので大きく値を下げてしまいました。
一時値を上げたのですが金曜は値を下げてしまいました。
来月予定(?)の利下げが早まるとの噂もあり難しいポジションです。
もしかすると191円あたりまでの覚悟は必要かもしれません。
ユーロ円は、下値は132.60あたりでかたくなっているものの
上値も134.30また134.80に抵抗があり135円の大台もすぐには・・・
来週あたりに期待です。
デイトレで活躍されているかたならこのレンジでの売り買いを繰り返して
資産を増やしていかれるのでしょうね。
外為男は、初心者でしてそのような投資は手がつけられません。
来週中での決済を目標に相場を見守ります。
やはりと思ったのがカナダドル円です。強いとは思っていましたが98年以来の
高値を更新して92円台にのせていましたね。外為男も6月中旬ごろカナダ円を
買いポジでもっていました。88円ミドルで利食いしてしまいましたが
そこから一気に3.5円上げてきていますんね。あのままだと・・・
ドル円も112円のせてきましたね。アメリカ強です。
115円いや118円台も近いうちにあるかも・・・
でも外為男はここまで上がると手が出せないです。
一旦109円台に下がったところでと考えてますがうまくいかないでしょうね。
思ったより下げないのがNZD円ですね。
もう少し下げてくれると買い安いのですが・・・
オージー円も結構買いが入ってるみたいですね。
基本的に個人の見解ですが8月中旬ごろは一旦円高傾向にすすむと
考えておりなんとかユーロ円をそれまでに利食いしておきたいです。
皆様はいかがお考えですか?
外国為替サイトランキング
現在の決済損益 +49,682 円(内ポンド円 −10,320円)